しゃぼんだま あおいそら 
(ブログ by 芸術家 おじゃら りんご)

 

◆ 5987 ★ 植物発電 ◆

2022.4.9.

元の記事

ボタニカルライフスタイルブランド『ボタニスト(BOTANIST)』が2022年4月8日(金)〜 11(月)の期間限定で緑あふれる植物発電体感スポット、チャージング スポット ボタニスト(CHARGING SPOT BOTANIST)を神宮前にオープンした。

来場者は、日本初の「植物発電」の仕組みを学ぶとともに同発電を活用した、スマートフォンの充電体験が無料で楽しめる。

 

(中略)

植物の生態系を生かした発電は、防犯灯や停電、災害時の非常用電力など、あらゆる活用方法が想定される未来のエネルギーツールだ。緑が元気に保たれている限り、時間や気候に関係なく半永久的に安定して発電をし続けるシステムで、発電の過程で排出されるのは水のみという地球に優しい選択肢である。

植物が光合成を行う際、デンプンが作られることはよく知られているが、このデンプンを植物の根元の微生物が食べ、分解することでそこに電子が発生するそう。土の中に意図的に金属板と木炭を埋めることで、発生した電子が金属板から木炭に流れるようにしたのがこの発電の仕組みだ。

*1 植物成育環境下で発電された電力を使用した、スマートフォン充電スポットとして日本初(自社調べ)
*2 コンセントがなくても、土に電極を刺すだけでどこでも電力を発生させることができる、最先端の発電方法です

***********

へー。

(*゜▽゜*)ノ

植物で、スマホの充電が出来たら便利だよね。

素直にスゲー。

という感想。

**********

今、蓄電の技術というのが、物凄く進化しているんだよね。

エネルギーというのは、くしゃみをしたって、ある程度のエネルギーは起きるわけだからさ。

歩くとか、チャリとかね。

そういう、自然発生的なエネルギーを蓄電出来れば、エコだよね。

という発想はずっとある。笑。

*********

図を見る限り、金属板から直接スマホに電気流すのかな。

そんなはずないよね。笑。

電力が安定しないもんね。

どこかに一旦蓄電させて、それを5Vで流すのかな。

もともと微量だから、充電には時間がかかるけど、いつかは、、、、、って話なのかもな。大笑。

これから、これから。

こういう話は大好きなんだよね。

**********

明日までかー。行けるのか?

(今の時点で、相当に難しいとは思っている)

#おじゃらのブログ  #アート創作日記 #index #新作ART

#ojara #おじゃら #しゃぼんだまあおいそら 

#Art_works #kitasenju #art_diary 

1998- #Rica's_Bar WEB SITE & Since 2003-#Atelier_Ojara.

Copyright (C) 2020 All Rights Reserved by #Rica_Ojara_Manzana.

#おじゃら_りんご official website

無断転載禁止

-------