しゃぼんだま あおいそら 
(ブログ by 芸術家 おじゃら りんご)

◆ 5636 ★ 将棋盤 ◆

2022.2.24.

クロゼットから、安い将棋のコマが出てきたので、Gくんにあげようと思って、ヤフオクで盤を探す。

送料がかかるからね、結構高いんだよね。

そんなもんで、自作にすることにして、とりあえず、100均のプラスチックの板に、手持ちの黒いテープで升目を作る。

************

なんだかんだ、1時間ぐらいかかちゃって、それだったら、1000円で買った方が、安かったかなと思ったり。笑。

***********

それから、将棋の棋譜の元になる、1-三 などの、升目の記号を裏に、紙に書いて入れておく。

Gくんは、映像の記憶力が高いからね。闘争心や承認欲求が強い場合、将棋には向いているという想定。

それが無ければね、別に、将棋を勧めたりしないんだけどさ。

関心の高い文野とそれ以外への集中力のバラつきが大きいらしくて、それは、成績に顕著にでているんだろうと思われる。笑。

**********

小学校の算数って、ちょっと難しいのもあるもんね。鶴亀算とか、塩水とか、何度やっても、忘れちゃうんだよね。

テストのときにはできるんだけどさ、なんか、ゴッチャになっちゃうのよね。

ちゃんと、計算方法が、自分の中で整理できてないだけなんだろうけどさ。

***********

まあでも、塩水の計算の類は、料理をする人であれば、多少出来る方が便利かな。

レシピの半量で作りたいとかね、イロイロあるからね。

そんなときでも、カンタンな足し算と引き算、割り算と掛け算が正確にできればね、生きてはいけるよ。笑。

流石に、加算・減算がちゃんと出来ないと、バイトすらできないもんね。

**********

とりあえず、やるかやらないか解らないモノには、なるべくお金をかけないで、関心が高くなったら、少し出資。

これだな。

**********

ネットで推奨されていた、超初心者向けの将棋の本も一緒にプレゼントする。

将棋の世界というのは、「強い者が必ず勝つ」という厳しさ。

弱い者は、運とかツキをどんなに持っていても、強い者には勝てないということになる。

そこがね。潔いともいえるし、遥か遠い世界という気持ちにもなる。

 

#おじゃらのブログ  #アート創作日記 #index #新作ART

#ojara #おじゃら #しゃぼんだまあおいそら 

#Art_works #kitasenju #art_diary 

1998- #Rica's_Bar WEB SITE & Since 2003-#Atelier_Ojara.

Copyright (C) 2020 All Rights Reserved by #Rica_Ojara_Manzana.

#おじゃら_りんご official website

-------