しゃぼんだま あおいそら
(ブログ by 芸術家 おじゃら りんご)

◆◆ 5041 ★ バレエ-2 ◆◆

2021.1.30.

バレエ、

日本は、やりたい人がやっている。

海外は、(バレエを)やらなければならない人が、バレリーナになる。

最近の若い子は、みんな綺麗だけど、集中力が足りない。緊張と集中は違う。

集中力を学校から学んできていないから、バレエへの集中力も出ない。

慣れすぎると良くないので、緊張感も必要と思い、距離は保って指導している。

国立のバレエ学校は、やっぱり欲しいですね。(*゜▽゜*)ノ

**********

バレエを習わせるとき、母親が、

あの子より、下手だとか言うと、それが子どもの心の傷になってしまう。

踊り方というのは個性で、それぞれ違うものだし、習得の時間、開花のタイミングというのもそれぞれ、個々に違います。

ですから、他のお子さんとご自分の子どもを比較するような事は言わないで欲しい。本当にお願いしたい。

*********

小さい頃からバレエを習い、ショパンの曲などで、自分で振り付けをして、踊るようになっていた。

そして、今は、バレエ一本になった。

***********

外国のゲストを呼んで一緒に踊ることによって、日本のダンサーも、刺激を受けたり勉強して、クオリティが上がってくると思う。

日本のバレエは、日本人だけという閉鎖的な社会にして欲しくない。

*********

笑顔というのは、作品、主人公のシーンなどによって、それぞれ違うもの。演目によって、笑顔を使い分けられるような演技に成長してほしい。

バレエには、楽譜のようなシナリオが無いため、人気の演目は、伝えられるが、人気のない演目は、時代と共に消えてしまう。

**********

日本のバレエは、踊れる人が少ないので、ほとんどの演目を同じプリマが踊ることになる。

どの人も、雰囲気が違うので、本来であれば、演目に合わせて、よりよい踊り手が何人も主役をはるようなローテーションの方が、本来であれば好ましい。

バレエは、言語がない。世界共通の芸術だと思う。

*********

日本はバレエ大国。

世界中の有名バレー劇団が、日本で公演をする。

日本人のバレイ人口ざっと40万人と言われている。世界広しといえども、こんなに沢山のバレリーナがいる社会は無い。

 

.

 

#おじゃらのブログ  #アート創作日記 #index #新作ART

#ojara #おじゃら #しゃぼんだまあおいそら 

#Art_works #kitasenju #art_diary 

1998- #Rica's_Bar WEB SITE & Since 2003-#Atelier_Ojara.

Copyright (C) 2020 All Rights Reserved by #Rica_Ojara_Manzana.

#おじゃらりんご official website

-------