しゃぼんだま あおいそら (ブログ by 芸術家 おじゃら りんご)

◆◆◆ 2545 ★ バロック芸術について ◆◆◆

2016.6.9.

今朝は、バロック芸術について学ぶ。

アポロンとダフネ。(* ゜▽ ゜*) ベルニーニの作品は、いつ見ても心を動かされる。

ミケランジェロのダビデと、ベルニーニのダビデは、いつも並んで、解説される。

どちらが芸術的に優れているのかという問いに対しては、どちらも優れている。

バロック芸術は、ダイナミックな動きが特徴で、時代の流行や、作家の精神性の違いもあると思う。

まだ、実物は見たことが無い。(ダビデは日本に来たときに見たと思う)

あの、生きた人間のような肉体美には、敬意しかない。

技法的には、当然に躍動感のほうが難しい。あれだけの躍動感をアタシは、ベルニーニ以外では見たことが無い。

ただ、ミケランジェロの静やかな瞬間表現というのは、日本人が好む精神の領域だとも思う。

アタシは、どちらも眺めることが出来て、そのことに感謝したい。

:::::::::::::::

・コルトーナ。(神の摂理の勝利)

この人のことは知らなかった。

バルベニー宮殿。

ウルバヌス八世。(* ゜▽ ゜*) ベルニーニの肖像彫刻。

どんだけ金持ってたんだろうという懐具合の関心。

世界の本質的なものを表現しているから、後世に残っている。

と先生は激論。

(* ゜▽ ゜*)

洗濯干したいんですけど。いつ終わるんですか〜。

::::::::::::::

そとて、今度は、聖イグナチオス教会へ。

中に入り込んだものを宗教の場の中に引きずり込んでしまうような、芸術戦略。

そのための建築物と装飾であった。

(この先生は、この論一点張り)

彫刻に見えるような天井画をいくつか紹介してくださる。

;;;;;;;;;;;;

バチッチャ(イエスの名の勝利)

一部が本物の彫刻。絵(天井画)と彫刻が一体となり、クーポラ(天井ドーム)を装飾。

ダイナミックな場の中の、劇場的な空間。

教会そのものが、信者増のための、宗教の世界に見るもの全員を引き込む装置。

ということになる。

番組。やっと終わってくれました。(* ゜▽ ゜*)

勉強になりました。

::::::::::::

2015年の素描

1998- Rica's Bar WEB SITE & Since 2003- Atelier Ojara.

Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara Manzana.

おじゃら りんご official website

-------