![]() |
||||
■■ 2階 茶室 林檎幻空 ■■
冷暖房設備完備。
小さいお子さんも、大人数も収容できる
3畳の和室空間のある展示室です。
畳部分は、30センチ程の小上がりになっていて、
来た人は、畳にスっと荷物を置いて、自然に、腰を掛けます。
この設計につては、賛否ありますが、
建物や、展示室というのは、私は、個性があっていいと思っています。
また、兼ねてからの夢であった、大型スクリーンとプロジェクターも導入できました。
画廊が作家さんにできることは、展示を良くすることだけです。
壁面のフェンス(自在壁)も、壁がウルサイというお客様もいらっしゃいますが、
当画廊は、一人でも、カンタンに設置ができるというところを目指して
設計されています。
今、天井からロープを張っていますが、この、自在壁と、フックや、
クリップを使うと、イロイロな場所に、自由に作品や、プライスカード、作品説明を
掲示でき、しかも、短時間で設営が終了します。
作品を展示してしまえば、フェンスはそんなに気になりません。
額がなくても、紙や、プラスチックケースのまま、壁に掲示することもできます。
また、壁がボロボロにならないので、建物が、長期に渡り美観を保ち、
それは、結局は、作品を輝かせるのです。
建物は、創業から12年目の写真ですが、
作家さんも、お客さんも、心地よくお過ごしいただける空間になっております。
●2階 「茶室 林檎幻空」
壁面写真 |
|
●メインの展示スペース | |
●茶道具セット |
丸椅子20客(1f 2fで、必要な時に、それぞれご利用ください。) テーブル(ちゃぶ台2個)と、補助の丸椅子20個程度 立体作品などを置く台数台。 畳部分は3畳で、少し床が高くなっています。 畳部分は土足厳禁です。 また、0.5畳の可動式の畳が4枚ございます。 |
〇大型スクリーン
+ プロジェクタ- 写真手前は、ちゃぶ台です。 必要なときに、クロゼットから出して使えます。 |
|
●ミニキッチン
キャタツ、 展示のときに必要な椅子、 掃除機、 掃除用具なども完備しております。 |
|
●ミニキッチン
ミル付きコーヒーメーカー + ポット |
|
〇ミニ冷蔵庫
来客用の丸イス |
|
冷蔵庫内部
小さいですが、ペットボトル2個ぐらいは入ります。 氷類は、一階の冷蔵庫か、一階の製氷機から、氷をもらってください。 |
|
コーヒーカップ・お茶の急須や茶碗等 も、自由にご利用いただけます。 (ご利用終了後は、洗浄し、乾燥させてから、元の位置にお戻し下さい。) |
|
●禁煙 | 茶室 林檎幻空 も禁煙です。
万一、借りている方、来た方などの館内での喫煙が発覚した場合、当日よりレンタルを終了し、撤退して頂きます。 この場合、残りの期間が残っていた場合であっても、残金は返金いたしませんのでご注意下さい。 お約束を守れる方のみご予約下さい。 |
●パーティー | 会期中、営業時間外に、パーティーを開いて下さって結構です。
2階にはインターホンがございます。 (入口右側の通路に、インターホンがございます) 2階でパーティーを開く場合には、1階のカギを閉め、シャッターは閉めず、インターホンを利用して、外の方と連絡を取ってください。 (過去盗難が起きたことがあります) |
●茶室としての利用
(電気炉のみ可。炭の使用不可です) |
茶道具(置き炉・茶碗・茶杓・花入れ・置床) 利用は可能ですが、別料金となります。 置き床、置き炉(電気)は画廊にございます。 床の間はありませんが、畳の上に、板を敷き(置床、そこに花を活け、床の間スペースとして自由に空間を利用します。お言、そこに花を活け、床の間スペースとして自由に空間を利用します。 また、いくつかの花器は、会場に置いてあります。ご自由にご利用下さい。 不足しているお道具は、ご利用の方が持ち寄り、ミニ茶会などを開いて下さい。 この場合、道具の破損、紛失、その他一切のお客様への不利益に関し、画廊は全ての責任を負いませんので、ご注意下さい。 2階の展示スペースにはテーブルや椅子がありますので、(仕切りはありませんが)待合としてもご利用いただけます。 また、当館は、飲食の営業許可を取ってありますので、お菓子代程度であれば、有料で会を催しても楽しいと思います。 お出しできますのは、食中毒にならないお菓子に限ります。 *飲食を提供する方は、「食品衛生責任者」の資格保持者とさせていただきます。 |
●陶芸作品/ガラス作品等の展覧会
自在壁に、とりつける小さい棚も沢山ございますので、ご相談ください。 |
ご自分で作った陶芸作品/ガラス作品を利用して、コーヒーなどを飲んでいただくことが出来ます。
このほか落語会、読書会、などのミニイベントを開くことも可能です。 壁面は、画家さん、畳の部分は、陶芸家の方という風に、二人展、グループ展、ジャンルを超えた展覧会も開くことが出来ます。 個展よりも、複数の方と展示をするほうが、足を運んで下さる方が増えますので、数人でレンタルして楽しんでいただけると良いと思います。 フェンスに取り付ける小さい棚が、いくつかございます。お貸出しは無料です。 |
●布の展覧会 | 染色家さん・織物職人さんの展覧会
基本的には、床張りのスペースですが、和室の部分で、布を広げて、見ていただくことも可能です。 3畳の和室スペースがありますので反物が汚れません。 また、フェンス式の壁面は、布地をクリップで留めて展示することが可能です。 ゲタも展示できます。笑。 |
●工芸品制作の実演スペースとして | 実演販売というのは、実は臨場感があって人気です。
木彫、染色、刺繍、篆刻、パッチワークなど、来た人が小額(500円程度)を支払って体験できるワークショップも人気があります。 バーナー等火の出る器具の利用不可です。 ミシンは、ご持参ください。 |
![]() |
Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara. |