◆◆◆ 1322 ★ 陶器の人形の写真を見る ◆◆◆

 

2009.5.30

右の塑像はワヤン。

この塑像、どうしたんだっけな。あ゛あ゛。

売れたような気もするし、うろ覚え。

ちゃんと記録していないからだわ。

陶芸作品も、作成の記録をしないとな。

この先、どんどんと増えてしまう予定だし、

手を離れてしまったら、もう、撮影することはできないからである。

陶器の人形で、ヤフオク検索すると、昭和レトロの陶器人形がいくつも出てくる。1000円かぁ。

マイセンと比較すると、物凄く安いよね。

足の造形を見ると、なんだか、台の手前に脚をひっつけて、立たせているって粗悪な品物だ。

1000円だから仕方が無い。

売れたんだろうか。

売れたんだよね。きっと、リカちゃん人形みたいな感じで、女の子がままごとに使ったりしたんだと思う。

和服とか、女学生とか、イロイロあるからね。

そうねえ。あまり、作りたいって気はしないんだよね。パクリ品作っても仕方ないし、ワヤンなら、オリジナルなのに、いくらでも作れるし。笑。

売れない可能性は高い。

パっと見、汚いって思う人もいるからね。

ニキっとサンファールの画集を見て、造形の進化と売れ具合について、学びなおそう。

それにしても、この祈りの姿は、力強かったよね。

寺田忍さんも、この塑像はお気に入りだったし。

あ゛あ゛。どこいったんだろう。(Sのマスターが買って下さったのでした。汗。忘。)

土というのは、よくよく造形を作りこむこともできるし、土の凸凹を生かして、土のなりたい造形に進めてゆくことも出来る。

満寿夫の仏像シリーズなどには、そういった、使いかけの土が、固まりかけてしまったのを使った塑像もいくつもあり、心が動かされた。

何て力強い作品群なんだろうって。

陶製の般若心経のピースは、個人的にはクオリティ高いと思わなかったけど、ファンは、丸ごとお買い上げだからね。全部だよ。全部。

というか、仏像シリーズまとめて全部お買い上げだよ。

スッゲー。

アタシも、そういう、ひいきにしてくださる方が見つかるまで、コツコツと作り進めよう。

アタシのように恵まれた環境で作品作りをしている作家など、世の中にはそんなに存在しないのだ。

どんどんと、新しい作品を作り進めば、そのうちに上手くなる可能性は高い。

「そのうちに、上手くなるよ」

と、ももじりさんも話してくれた。

彼女は、ヒーラーでもあり、哲学者である。

ももじりさん(ももちゃん)は、猫のテラコッタ塑像を買うと言い出し、1つ里子に出て行った。

そういえば、この、できのいいニャンコは、センセイが勝手に釉薬をかけてしまった上に、陶芸仲間の白井さんが持って行ってしまったのだった(オジャラは、曲がった杯をもらったので、それと交換)

はぁ。カワイイニャンコは、すぐに貰い手ができるんだよね。

かといって、猫ばっか作っていると、アタマにくるし。

創作活動って、深いわね。

この先、どこにどう進まなければならないのか、誰かに相談したい気持ちでイッパイだわぁ。

右の塑像は、大破。

片足で立たせていたんだけどね。

あ゛あ゛。

塑像作りは、失敗すると、物凄い時間をムダにすることになる。

絵の場合、もう失敗しないからね。

(というか、作品のデキ・不出来は別にしてもさ)

そういえば、ドクターマーチンのホワイトと黒インク、伊東屋で売ってなかったんだよね。

どっかで買わなくちゃ。

あれがないと、ドローイングの習作が作れないからね。

黒は墨でもいいっちゃいいけど、ホワイトは手元に置いておきたいよなあ。

おじゃら画廊

Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara.
Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.