◆◆◆ 660 ★ 起業家イベントに参加 ◆◆◆

2006.3.24

千住系のHPを更新したいのだけど、パスワードとFTPアドレスを紛失。

うっひょー。どーしよ。

パソコンが壊れて、メールボックスに入れていたのが取り出せないという状態。

やば。

ということで、イロイロとお伝えしたい情報を発信できないというストレスのまま、イベントの日が来てしまう。

まあいいか。そのうちに何とかするわ。はぁ。

25日、26日の北千住マルイ11階・シアター1010で行われる起業家の展示会の準備を手伝う。

それから、自分の作品の展示をスタート。

3メートル四方の場所で、それなりの広さがある。

テーブルを3つ使い、作品の展示販売を行う。

最新の雑誌表紙やWEBイラストレーション原画の展示(非売品)とか、油彩、ドローイングの販売なんかも行う。

まあ、画家と名乗っていたとしても、実態は画家ということでもない。

正確には画家志望ということになる。

絵を売るためのエネルギーの消耗から開放されて、絵を描き続けられれば、たぶん、それが、画家の幸せなのだと思う。

それでも、売ろうという気持ちを持たないと、絵は成長しない。

電車の中で描く絵でさえも、上手くなっているという実感があり、自分のフォルムをもっと安定させたい。

イベントの出展料は1万円。

その他、販売に必要な材料の仕入れとか、価格カードなんかをどうするか考える。

絵の在庫という意味では、大量にあるので、全く問題が無いのだが、移動すると、厚塗りした作品の一部が破損することがあるというのが理解できた。

この筋の展覧会に参加することも、もう無いだろうと思う。

作品は5枚売れ、概ね10000円の売り上げ。

出展料は確保できたものの、販売手数料10%とか、その他の経費などは持ち出しとなる。

マルイのギャラリーで展覧会をすると、どの程度の人が来るのかというのに興味があったのだが、絵に対する関心というのは低かった。

まだ、弁当とか、アクセサリー、指圧、占いなどの方が流行っている。

売り上げがゼロという業態もあり、お商売をはじめることの難しさを感じないわけにはゆかなかった。

イロイロな展覧会に足を運んでいて思うのだけれど、展覧会によって、どうしてこんなに、集客が違うのだろうと、いつも驚かされる。

有名作家さんの展覧会でも、ガラガラということも多いし、たいしたこと無い作品でも、行列ということもある。

世の人は、一体、何が見たいんだろうと思わないわけにはゆかない。

デパートが集客できているのはデパートの会員で、無料券があるからという理由だけではないと思う。

院展でさえ、ミツコシで二回、無料の展覧会を開く。

きっと、それが、一番集客できるという、数字的結論からこの案で進められているのだろうと思われる。

院展なんて、あーた、スシ詰めよぉ。

この日ばかりは、竹下通りのような賑わい。

院展を見るお客様は、お金持ちだしねぇ。(→日本画には金がかかるのよ)

1974年の、美術雑誌というのを拝見する。

今の作品と比較して、随分と力のある作品が多いものだと驚かされた。

印刷物になると、よく見えるというのを差し引いても、今の美術雑誌とは、似て非なる作品群。

たった30年程の間に、何があったというのだろうか?

起業liveの参加のときにも思ったけど、「売りたい人」ばかりで、「買いたい人」などどこにもいないのだと思えてくる。

みんな忙しくて、疲れているので、癒し系のグッズとか、占い、マッサージいうのは流行っている。

「ああ、こういうモノにはお金(15分1000円、予約でイッパイ)を使うけど、1000円のドローイングは、見てももらえないのだと思うと、職業を間違えたのだと思わないわけにはゆかなかった。

出展者に、水彩画を描く人がいて、その人は、アタシに、絵の描き方などを教えてくださった。

絵の具の面だけで、花などを中心に描いていらっしゃる方で、画廊がついている。

時々、新築祝いなどのオーダーが画廊から入り、本業の傍ら、絵も売っているのだそうだ。

「どこか一つでいいから、扱ってくれるところがでれば、大丈夫だよ」などと、アタシの似顔絵を見ながら笑っていた。

Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara.

Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.