◆◆◆ 621 ★ ドローイング再開 ◆◆◆

2006.1.27

昨日、請求書を出し終わり、これから参加する起業イベントとか、異業種交流会などの書類をファイルする。不要な書類を破棄するとなんとか、机の上が片付き、絵を描こうというキモチになる。

そうして、パソコンが起動するまでの時間などに、また、ドローイングを再開することにする。

この前、新しい筆を買ったので、描き心地を試す。

それから、お高い墨汁をアトリエから持ってきたので、それで描くことにする。

後から加筆すると、墨の色が溶けでてくるので、もう、デッサンなどには使わずに、ドローイングのためだけに使うことに決める。

高い墨汁がイイということではない。

100円でも、2500円でもそんなに違いはないというのが、本音のところである。

2500円もしたというのに、完全に乾燥させたあとでも、色を加筆すると黒い色を引きずるため、私にとってそれは、100円と同等でしかない。

でもまあ、使わないと、投資した額がムダになるので、使うことにしたというだけである。

アクロバットの調子が悪くて、ここ何日も、電子本を作れない状態で、アタシは、ストレスが溜まっている。

どーしようかなあ。

何で壊れるんだろう。はぁ。

アクロバットとワードの相性は最悪。

このやりとりを、バリ時代から何度も繰り返している。

ゴアサさんは、←こんな感じの、筆で描いた絵、「シワあり」を4万円位で完売してたからなあ。

スゴイよなあ。

アタシの絵なんて、誰も買ってくれないけどなあ。

まあいいか。

とりあえず、アルバイトが決まったら、当分、絵は売らないことにしよう。

そうすれば、売れないことが気にならないもんねえ。笑。

それに、もう少し上手くなれば、もっと高く売れる可能性もあるし。3000円で売っていると、生活できないけど、1枚4万円で売れると、ワイン位飲めるんだよね。

この墨汁は、全く乾くということを知らなくて、冬ってこともあるからかもしれないけど、いつまでも絵を取り込めない。

アルバイトが決まる可能性があるので、アタシは、アトリエを誰かとシェアすることにする。

不在のときに安く使ってもらえれば、アタシの絵の具代の足しにもなるしね。

午後は一日、アトリエで、カンバスの組み立てをして過ごす。

例の英語教材の作品が散らかっていて、他の絵が描けないからである。

そんなところに、オシオッサさんが来て、アトリエの話をすると、彼女が使うことに決まる。

彼女は、梅島に住んでいて、マルイのアイスクリーム屋さんでバイトをしているからである。

マルイからは徒歩6分程度だからね。

彼女は、現代アートの作家さんで、コロニ会にも作品を一点出していた。

どんな作品なのかというのが問題である。

オシオッサさんは、上の絵のような感じ。

朝、ケチャップの瓶から飛び出したと話していたので、きっとこんな感じかなと思う。

たれ目の癖に、眉毛を細く吊り上げて描いているので、ホントはキレイなんだけど、顔が怖いんだよね。

まあいいか。

そうして、彼女の顔を見るたびに、アタシは、何て、目が離れた人なんだろうと思うのだった。

何でも、目に見えないモノを作るというのが、最近のテーマなのだそう。

現代系の人って、変な人が多いって聞いたけど、ホントなんだぁ。

目に見えない作品というのは、一体、どんな作品なのか。

まず、そこから説明しなければならないでしょう?

でもまあ、背後霊とか、幽霊とか、未確認飛行物体とか、そういうのではないらしい。

芸術活動って、大変なのね。アタシは画家志望でヨカッタよ。少なくとも、まだ、紙の上とか、カンバスの上とか、作品は、そういうところにあるもの。

オジャラ「目に見えないモノを作んだったらさー、アトリエ、要らねーでしょう?」

オシオッサ「家とか、バイト先みたいな現実的な空間だと、なかなか思い浮かばないんですよ」

オジャラ「ふーん。そーいうもんかしらね?ここ狭いけど、ホントに大丈夫なの?」

オシオッサ「はい。私の作品は、ほとんど形が実在しないので、そんなに沢山のスペースは要らないんです。」

オジャラ「そーだよねー。うんうん。イロイロな道具も揃ってるしね。ところでさ、何で(バイトが)アイスクリーム屋さんなの?」

オシオッサ「握力を強くしたいと思いまして。」

オジャラ「どーして?」

オシオッサ「作品を作るときに、握力が強いと便利なんですよ。」

オジャラ「なるほどねぇ。そういう理由なんだ。

握力って確かに、目に見えないよなあ。握力作りっていうのも、彼女の作品の一つなのかもしれないと、アタシは思った。

Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara.

Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.