◆◆◆ 2474 ★ にくじゃが。バイト初日 ◆◆◆

個人的な感想にはコメントの前に*印

2016.4.17

本日は、肉じゃがですが、肉がありません。買いに行かないと。。。。。ヨーカドーが無くなったので、マルイかルミネって話ですかね。。。。。。マジカ? (* ゜▽ ゜*)

***********

肉ジャガに対するコメント

H島さん「 精肉店はないんですか?そーなんだ〜(≧∇≦)」

オジャラ 「  有名な精肉店があるんですけど、一番安い牛肉で、100グラム350円ぐらいするんですよー。(* ゜▽ ゜*) 旨いけど。

H島さん「 スーパーマーケットは?

オジャラ 「 ヨーカドーがなくなっちゃって、トポスはチャリが止められなくて、おっかさんは遠いんです。(* ゜▽ ゜*)

H島さん「 あ、そーね

自転車だもんね(≧∇≦)

S山さん 「一応、スーパーたなかも扱ってます「?一応、スーパーたなかも扱ってます(笑)

オジャラ 「  タナカは割高だよね。(* ゜▽ ゜*) まあ、近いから行くけどさ。

K子さん「西口東口の値段は一緒かなぁ〜こ?西口東口の値段は一緒かなぁ〜(^O^)


***************

オジャラ 「  肉買ってきましたぁ~。 給料が、一日分多く入っていました(→アタシの試算間違いですよ。)ので、牛でーす。100グラム三百エーン。 肉の味がしますぅ。 これから、来月引き落とし予定のクレジットの払いを済ませ、サッパリとしてきます。

オジャラ 「  そうなんですよね、ホントにまずい時は、オットは食べないので、許容範囲かと。(* ゜▽ ゜*)

O木ちゃん「 それで上岡か。」

オジャラ 「  そーよ。仕方ないでしょ。あ、今度、おっかさんに買い物いくときさ、大木ちゃんとこの前に、自転車少し置かせてもらってもいいかな。何分かだけどさ。

O木ちゃん「 いいよー!

オジャラ 「  タンキュー。(* ゜▽ ゜*)

2016.4.19.

本日は、バイト1日目。

まさかの石焼き窯(ピザ)。気付かないアタシもスゴイよな。

今朝は、ポモソース、ナポソース、ペペロンソース、ベシャメルを作りました。マジか?

鍋がちと重い、、、、ですが、あとはまあ、分量さえ間違えなければですね、、、、。

写真は、スマホで本を聴くときのスピーカーですね。

better than noting的な、、、、。(* ゜▽ ゜*)

本日〜 懸案のプロジェクトは、台紙に貼る→ 翻訳文を付ける→ 撮影する → 汚れないように包む。

というところまできましたです。

これから、営業用の、写真プリントにはいるわけですが、フォトブックの方が安いので、それを使います。

豆本的な4冊は、本になるときのページ割や、表紙・奥付のイメージを作っています。訳文と、全体写真は、もう一冊つくるかもしれないですね。あと少しです。

金属に塗れる塗料

コメント

りんご「 金属と間違えて溶接するかもな。(* ゜▽ ゜*)

K藤「 面白いけど、金属粉の充?率が高い塗膜って言う感じだと思う。例えば、昔のカセットテープ、塗膜中の磁性紛は重量比で80〜90%程度あります。後は樹脂成分(バインダーと称す)。それとおんなじ感じかな。ちょっと高度な塗料化技術があれば、塗膜面の光沢も出せます。

りんご「 ビミョーに意味が解りません。→ お馬鹿。 カセットテープの話となれば、大容量媒体で長期保存の機能を付加して、最近注目されているというニュースを二年ぐらい前に見ました。電音だったかな?TDKかな。格としては、、、、へぇとか思いました。(*゜▽゜*)

K藤「 色の顔料の代わりに金属粉を用いた絵具って言う感じです。で、塗って乾燥した後の絵具の塊に含まれる顔料(金属粉)の割合(重量比)が、かなり高い。

磁気テープ(PCのHDDも)は、今は垂直磁化です。基材(フイルム)に対して垂直に磁性紛が並んでいます。この技術で、一挙に大容量化できました。昔は基材(フイルム)に対して水平に磁性紛が並んでいました。磁性紛の形状って、基本的に針状です。(そうでないコロコロした物もありますが)

K藤「 磁性紛って、極小の細長い磁石です。

りんご「 ああ,磁石の粉で塗装して、光沢を出すとかいう感じですかね。定着糊は、何を使うんですか?

りんご「 まだ、テープのころのです。

K藤「 糊は樹脂です。だからバインダーと称しています。金属粉に吸着(難しいかな、よくくっつくと思っていい)しやすい樹脂をメインに、それに他の特性を満足させるサブの樹脂を混ぜて、絵具(塗料:まだ、固まってないもの)を造ります。何かの基材に塗って、乾かします。乾燥すると、基材くっついています(定着)。

りんご「 剥離しないんですかね。五百年とか? ちなみに、なんという名称の樹脂なんでしょうか。向学のため、ご存知でしたら、お教えください。(*゜▽゜*) 昨年は漆元年でした。主に割れた茶碗なんかの修復ですが、金属粉もつきますよね。

K藤「 物によって違います、天然樹脂ではなく、合成樹脂です。ちなみに高級品は熱を加えると反応して硬化(熱硬化性樹脂)します。普段、目にするものだと2液のエポキシ樹脂なんかもお仲間。あとは、使う顔料によって、色々です。

茶わんの修復は漆(天然樹脂)で、くっつけますね。

もちろん、エポキでもくっつきますよ。

りんご「 そうなんですね、その辺は、ツケル品により、要研究ということですね。あまり手を広げないように気をつけますです。笑。定着甘いと、ストレスにより逆上しちゃうので。汗。(*゜▽゜*)

K藤「 これをご飯の種にしている人も大勢いるので...

印刷インキ、ペンキ(塗料)、接着剤、合成樹脂メーカー等々。

りんご「 最近のペンキのハイテク化には、驚きますよね。失態による散財多数ですよ。汗。

佐藤忠良先生の言葉 子供の美術

おじゃら現代美術館 & 画廊

1998- Rica's Bar WEB SITE & Since 2003- Atelier Ojara.

Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.

おじゃら 倫子 official website

-------