◆◆◆ 2466 ★ ピンク色の紙(TAKEOさん)が届く ◆◆◆

個人的な感想にはコメントの前に*印

2016.4.14.

ピンク色の紙100枚が届く。

データを写真集にして、営業目的で、某ギャラリーに送るんだけど、解像度150だと足りないかな。

350でデータを作ると、ネットが、転送制限かかるかもな。(* ゜▽ ゜*)

これから、不毛なる詩の英訳に入りますです。

不覚にも、紙の大きさがa3より少しデカいんですよね。

あ゛あ゛。

スキャナの大きさに合わせて作品を作るというのは主義じゃない。

が、データは、写真撮影ということになり、クオリティが下がる。。。。

悩みというのは尽きないわね。

コメント

***********

Y田さん「千里の道も一歩から」

オジャラ 「 応援ありがとうございます。まずは、一歩、先に進みますですね。(* ゜▽ ゜*) 頑張ります。」


返信する…

ファイルを選択

新さん 「 スキャナに合わせて? 公募だって、サイズが決まってるからな。}

オジャラ 「 まあ、そこスルーで。A3に合わせて、絵を描くという呪縛から自由にならないとですよ。笑。なにもかもから解放されて、自由な表現に挑戦です。(* ゜▽ ゜*) 」

新作(* ゜▽ ゜*)

(スマホで撮影したので違う絵です。→)

やっぱ、スマホは色悪いわね。(* ゜▽ ゜*) もっとキレイなんだけどね。

それにしても、格調ってどうすればいいのかしらね。www 。芸術なのであれば、個性も大事だしね。誰が書いたのか見わけがつかないというのもどうかと思うけど。かといって、行き過ぎると、選から漏れるしね。

コメント

***********

N田さん「 いやぁ〜好きな画風ですよ、猫二匹」

オジャラ 「 見てくださってありがとうございます。ギャラリーに住んでいるニャンで、母スバル(黄色) 娘スカル(きじ)です。オジャラともどもよろしくお願いします。(* ゜▽ ゜*)

イサベルさん「 私もコレ、好きです」?

オジャラ 「 見てくださってありがとうございます。もう少し動きを加えたいですね。(* ゜▽ ゜*)

新さん 「このままでいいと思います。会の画風に合わせるのは、あまり意味が無いと思います。」

ある団体展に三点だしたら、一点だけしか入選しなかった。通知が届いた五日後、会の役員から電話があって、落選した二点のうち一点が入選に翻った…という連絡。審査会で揉めたらしいね。わたしのはサイズ規定には収まるものの変形画面で一旦は落されたものの、審査員の中で推す人がいて、落選通知後逆転で入選。最終的には賞まで付けていただいた…という経験あり。」

イサベルさん「おっしゃる通りだと思います。私は絵は好きですが活動はしてません。そんな私が言うのもおかしいですが…。芸術って、その人の内に秘めたものだと思います。」

オジャラ 「 新様、この作品のシリーズは挑戦的でしたよね。(* ゜▽ ゜*) 審査の人が、後進の挑戦についていけるのかって話もありますからね。」

オジャラ 「 イサベルさま、 そうですね。好きなように作るのが、絵も伸び伸びしていていいのかもしれないですね。(* ゜▽ ゜*) ご助言ありがとうございます。感謝します。」

イサベルさん「 私はみる観る側ですから(^^;

作品から作者を想像したり、その時の心情を想像したり…(^^; それに、私自身、人に合わせるのは得意ではありません。高校時代に描いた絵で教師に批判され、それ以降先生好みの絵を描いたことがありましたが、結局絵に対する意欲を失ってしまいました。今は何を描いても誰にも批判は受けないと思いますが、描く時間がない。(TT)」

オジャラ 「 Isabelさま、アタシは、サラリーマン時代、絵手紙なんかを趣味で作っていたんですけど、昼休みや、電車の中で毎日描きました。まあ、ペンと、無地のノートなんか持ち歩いて、隙間の時間に描いたりするところからでも、また戻ってくると思いますよ。絵を描く時間は楽しい時間ですから、どうか、少しずつでも取り戻してくださいね。(* ゜▽ ゜*)」

いいね! ? 返信 ? 1 ? 4月15日 10:36

えっちゃん「 これも、好きです。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」

オジャラ 「 見てくださってありがとうございます。(* ゜▽ ゜*) もう少し自由度を上げたいですね。」

新さん 「でしょ?

だから日本画の画材を使ってるからって、ほかの人に画風を合わせる必要なんて、まったく無いです。自分の絵の良い所を、どうやったら上手く相手(審査員と、その向こうにいる大勢の鑑賞者)に伝わるか…ということを考える方が、よほど重要でしょ。」

オジャラ 「 画風は合わせないけど、格調は出てこないと、、、、笑。(* ゜▽ ゜*)」

佐藤忠良先生の言葉 子供の美術

ギャラリーのニャンズは、まず、エサの皿に、ごはんを入れてもらったことを確認すると、(気に入らないので) 外に自力調達に行きます。貰い食いは旨いんでしょうかね。 本能なので仕方ありません。ネズミパトロール、および、縄張りへのニオイ付け、そして、スズメ捕獲作戦(→成功したことはない) などを、毎日繰り返して過ごしています。

ある意味多忙ですな。

そういえば、アタシが、自宅のフラワーに水をあげていると、近所の人が、「今日はお休みですか_?」と尋ねてきました。

オジャラ「あはは、毎日が休みみたいなもんですよ。(売れてるわけでもないので、職業ではない)」

近所の人「のんびり頑張ってください。」

などと言い、去って行った。

のんびり頑張るっていう表現は、ある意味シュール、二物衝突(俳句用語)ね。

佐藤忠良先生の言葉 子供の美術
白兎さん「急いては事を仕損じる・・・という諺がありましたね。」

オジャラ 「 いやー。(* ゜▽ ゜*)どうなんですかね。 

近所の人は、アタシの絵が、もう、高額で売買されていると信じ切っている人もいて、つい先日まで「趣味の人はいいわね」と言っていたその口でですよ、「絵はお高いんでしょ」などと勝手に盛り上がっているみたいです。

説明するのも面倒なんで、放置です。

名実ともに、ご近所様の期待に応えられるよう、良い絵を作りたいです。笑。」

えっちゃん「 のんびり頑張る、良い言葉だな。

私は、のんびり、のんびりだけど、、、」

オジャラ 「 のんびり、のんびりのほうが、イイ響きですよね。(* ゜▽ ゜*)」

O木ちゃん「 いや、のんびり頑張る。好きだなぁ。」

オジャラ 「 ですねー。(* ゜▽ ゜*)

O木ちゃん「どっちじゃい!Wwwww」

おじゃら現代美術館 & 画廊

1998- Rica's Bar WEB SITE & Since 2003- Atelier Ojara.

Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.

おじゃら 倫子 official website

-------