.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.

通じる英語を学ぼう
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.

by おじゃら りか

■■■ 第4話 ■■■ 日本でのバイト先は、英語教材開発販売の会社に決定

私は画家志望なので、日本に帰国してから暫くは絵を描いていましたが、いよいよ食い詰めてしまいます。

仕方が無いので、バイトをすることにし、ご縁があったのがスギーズさんです。

スギーズさんというのは、英語教材を自社開発し、制作・発売までを単独で行われている会社さんで、その商品の全てをネット販売されている会社です。

まあ、教材を自分で開発というのにも驚きましたが、全てネットでの販売というのにも興味がありました。

私は、ご縁があり、こちらで、WEB構築とお客様のデータ管理というお仕事をさせていただくことになりました。

杉本先生(スギーズ先生)は、アタシが以前買ったことのある「マンガ英会話」

こちらの本を作られた方で、ご縁というものはあるのだと思わされました。

『笑って学べるマンガ英会話』

穴倉ユキオ 漫画、杉本宣昭 著

●ぱる出版
★レビュー

セクシーな漫画によるとっておきの英会話読本!
1988年10月20日 初版発行
ISBN4-89386-076-3 C2082

イイ本なんですけど、絶版ということで、残念だなと思います。

もし古本屋なんかで見かけたら、見てみて下さい。

あとは、宝島社の「成功する英語学習」とかいう類の本の中で、(名前忘れちゃいました)

「カンタンな英語の言い回しだけ覚えろ」

という言葉を信じて、難しい言葉は全く覚えられなかったアタシですけどね、まあ、意思は通じていますからね、それ以上にはならなかったです。

でもまあ、英語学習をやらなかったってことじゃないんですよね。

それなりに、テレビを見たり、カセットでヒヤリングを鍛えたり、そういう時間は結構あったんじゃないかなあ。

日曜日は、当時ウルフマンジャックが生きていてね、日曜日、日本の米軍用にミュージック番組が流れているので、それを聞いたりもしてました。FENは、よく聞いてました。

当時はほとんど聞き取れませんでしたけどね。

バリ島から帰ってからは、ニュースや天気予報ぐらい、聞き取れるようになってましたね。

あとは、幼児向けのマンガをバイリンガルで録画して、よく見てたかなあ。

スヌーピーとか、くまのプーさんみたいな、会話中心のマンガでなくては意味がありません。

ミッキーマウスとかパフィーなんかは、擬音や効果音だけで構成されていますからね、英語の力はつきません。

スヌーピーなんかは、まず日本語で聞いて、番組の内容を理解して、そのあと、英語で何度も聞きます。

まあ、掃除しながらとか、そんな感じですけどね。

そうすると、カンタンなやりとりで、自分が知らなかった言い回しなんかを少しずつ覚えることが出来て、勉強になったと思います。

Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara.
Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.