◆◆◆ 陶芸・粘土コーナー ◆◆◆

藝大公開講座 テラコッタで塑像を作る 

北郷 悟. (きたごう・さとる)先生に教えていただきました。

また、メインのご指導は、奥田真澄先生を中心に、増田先生、藤川先生に教えていただきました。

先生方、ありがとうございました。

■■■ 004 ■■■

2005.8月.

猫も作ってみました。

陶芸作品というのは、実は、遠くから見る物なんです。

もちろん、近くにも寄ってみることは可能ですけどね、

ほとんどの人は、遠くから、その物体が何だかを識別しようとします。

であるからして、近くで見たときの表現よりも、遠めの陰影の方が大切なんです。

いよいよ窯入れです。

どの像も素晴らしく、玄関などに置いてあったら、どんな金持ちなんだと皆さん思うに違いありません。

ところがね、そういう玄関のある家にはなかなか住めないもんですよね。笑。

この絵は、ウブド(バリ島)の土産物ロードを思い出します。

柔らかい熱帯の木で作った、猫の置物なんかが天日で道に干してあるんですよね。

ひび割れてますって。

まあ、そんな感じで。

寝転がっているポーズと、座っているポーズの2つがありますね。

寝転がっているポーズを作っている人の方が多い感じですね。

これが、藝大窯です。

確か、センセイ方が、2日ぐらい、火の番をしてくださいました。

中で、3回程爆発が起きたそうです。

中をくりぬいたのに、空気が外にでる穴が無かったから、もしくは、刳り貫かなかったからです。

焼き上がりを取り出す日です。

3日間ほどかけてゆっくり冷ましました。

完成したモンブラン嬢。

唯一壊れなかった花を頭に挿してみました。

実は、この方には、鳥もいるんですよね。

鳥は何処にいったんですかね?

この後は、壊れた陶器をボンドで貼り付けたり、焼きあがった陶器をヤスリで磨いたり、着色したりという作業を進めてゆきます。

おじゃら画廊のHP

Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara.

Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.